ニューヨーク語学留学体験談
Rennert Bilingual/レナートバイリンガル
MHさんの留学体験談
Date:2007/8/20〜8/31(2週間)
Location:ニューヨーク(アメリカ)
School:Rennert Bilingual/レナートバイリンガル
■学校についての5段階評価:3
使える英語を何度も練習できるところが良いと思います。が、グラマーやボキャブラリは少し簡単すぎました。プレイスメントテストがいい加減かも。簡単すぎるレベルだったので、自分にあったレベルであればもう少し満足度が高かったと思います。先生はとってもよかったです。流行だろうな、と思われる言い回しをたくさん教えてくれました。
■授業についての5段階評価:4
1週目の先生と2週目の先生が違ったためか、2週目の週後半で同じテキストを習う、ということがありました。1週目の先生の進め方が早すぎたようです。さすがに同じ箇所をならった日は勿体無かったです。それとレベルが低く過ぎたのが気になりました。が、他は不満ないです。とにかくクラスメイトと仲良くなる仕組みがふんだんで、フレンドリーな会話を学ぶにはいい学校だと思います。イタリヤやスペイン、フランスなどたくさん友達ができ、お互いのカルチャーを理解しあうのはなかなか貴重な経験となりました。毎週金曜日は屋外にでて遠足のようなことをするので、尚のことクラスメイトとの絆は深まりました。
■クラスメートの人数
日本人:2人
韓国人:1人
ヨーロッパ系:7人
合計:10人
■滞在先についての5段階評価:4
とっても自由なホストファミリーでした。ブルックリンの地元で普通に生活しているネイティブファミリーで、ホストファザーとホストファミリーの2人ぐらしたした。家がリノベイティブ中だったり、ホストファザーが病気になったりしたので、そんなにケアはしてもらえませんでしたが、ルームメイトのイタリア人3人と愉快に過ごせました。放任主義なのがかえって気楽でよかったです。毎日夜遅くまでマンハッタンで映画やショーを観たりコニーアイランドに花火を見に行ったり、ルームメイトとの付き合いは一生の思い出となりました。もちろんホストファミリーもこちらが話をしたい時は、フレンドリーに返してくれました。
(ゲイじゃないほうの)イタリア人のハウスメイトと!
■今回の留学全般についての5段階評価:5
学校だけでなくホストファミリーだけでなく、全体を通して友達がたくさんでき、たくさんコミュニケーションとれたことがよかったです。異文化理解(たとえばルームメイトが実はゲイだったとか)は時に戸惑うこともありましたがよい経験ができたと思います。
<電話でのお問い合わせ>
0120-464-258
043-271-7486
<営業時間>
月〜金: 9:30〜17:00
定休日:土・日・祝日