ケンブリッジは有名なケンブリッジ大学があり街全体が学術都市として有名です。留学先にと考えている人もいるのではないでしょうか。
ですが、やはり一度も行ったことがない場所だとそこで生活するイメージが掴めにくいです。具体的にどんな街なのかを詳しく教えてくれる知り合いの人もなかなかいないですよね。
ここではケンブリッジについての基本情報や留学するメリットや魅力、注意するべき点などを詳しくお伝えします。
ケンブリッジの基本情報
ケンブリッジはイギリスのイングランド東部に位置する都市です。人口は約12万8千人でそのうちの約10%がケンブリッジ大学に通う学生で占めています。
実は別名「シリコン・フェン」と呼ばれるハイテク産業が盛んな街でもあります。
これはケンブリッジ大学が科学やコンピューターサイエンスなど理系分野に強い大学なのでハイテク企業との協力体制が整っているためです。また街中では自転車の利用者が多く、「サイクルシティ」とも呼ばれています。
気候は日本に比べると年間を通して気温が低いです。夏場の平均最高気温は23℃くらいなので暑いのが苦手な人には過ごしやすいです。また冬場の平均最低気温が2℃ほどなので日本よりも寒い日が続きますので、衣類を持参するのでしたら秋冬モノを多めに持っていくといいです。
ケンブリッジと日本の時差は8時間で、日本のほうが先に進んでいます。
ケンブリッジ留学のメリット・魅力
学術的な街
ケンブリッジは世界有数の学術都市として有名です。そのため、街には美術館や博物館などが多くあります。
中でも有名なのは「フィッツウィリアム美術館」です。ケンブリッジ大学内にある美術館で1816年に設立された歴史ある美術館です。中にはアンティーク、工芸品、コインやメダル、写本や書籍、そして絵画や素描などの5つの分野に分かれており、世界中から集められた古代文明の遺品や歴史的美術品などが数多く展示されています。そしてこの美術館は入場料なしで見学できるので、何度でも足を運べるのはありがたいです。
次に「セジウィック博物館」です。ここは古代生物や恐竜の化石、鉱物などを展示しており地球全体の科学や歴史を学ぶ博物館です。
また「ウィップル科学博物館」では科学研究の歴史を学べます。数百年前に当時の科学者たちが発明し実際に使用された顕微鏡や天文模型などが展示されています。この2つの博物館もケンブリッジ大学内にあります。
美術館や博物館が好きな人にはかなり魅力がある都市だと思います。
観光スポットがたくさん
観光スポットも多くあります。
「聖メアリー教会」はケンブリッジ大学の中央の位置にあり、入場料を支払い塔の中を登ることができます。
そこからケンブリッジの美しい街並みを見渡すことができます。他の観光スポットからも近いこともあって最も人通りが多いにぎやかな場所です。
次に「ケム川」はケンブリッジの街の中心流れる長い川です。この川は流れが緩やかなため、かつては運河として利用され街の発展に大きく貢献した歴史があります。現在はボートに乗って川を下りながら、ケンブリッジの街を見て回る人気の観光スポットです。
そして「パーカーズ・ピース」は街の中心から南東にある公園でサッカー発祥の地と言われています。ここで現在のサッカーのルールが定められたのです。行事も盛んで過去にはヴィクトリア女王の戴冠式が行われたこともある場所なのです。
語学の勉強に疲れたら、友達と観光スポットに行ってリフレッシュ出来るのは嬉しいですよね。
学生に優しい街
ケンブリッジは経済的にも留学に適しています。その理由の一つは学生割引制度が充実していることです。学生街であるためケンブリッジの各商店は学生割引に積極的です。
飲食店をはじめ、アパレルショップやヨガスタジオなどでも学生割引が利くお店があります。次にケンブリッジには「マーケットヒル」という大きい露店街があります。
ここでは肉や野菜、果物などの生鮮食品がとても安く手に入ります。他にも家具やアクセサリー、古本なども扱っている店があるなど、生活に必要なものがほとんど揃えられる上にお財布にやさしいです。
日本人留学生が少ない
本来の目的である語学勉強にも最適です。なぜなら日本人が比較的に少ないからです。日本人留学生はロンドンに行く人が多く、留学先にケンブリッジを選ぶ人は少ないのです。
英語でのコミュニケーションが難しいからといって日本人の友達を作ってしまうと、日本人同士で一緒に居る時間が増えてしまい語学力が上がらないというケースはよくあります。
しかし、ケンブリッジのように、英語を使うしかない環境に身を置くことで自然と語学力を鍛えることができます。
ケンブリッジ留学で注意すること
ビザの申請が必要
ケンブリッジに留学するには、まず留学生として滞在するために学生ビザの申請をする必要があります。
ビザには滞在期間によって異なる3種類のビザがあり、それらには共通して「英文の残高証明書」が必要になります。これは現地での滞在費をちゃんと持っていることを証明する書類です。またビザの種類によって申請自体にも料金がかかる場合もありますし、航空券の料金もかかります。
ビザの申請は何かとややこしい部分が多く、適切な手順で進めないといけないので、面倒だと感じる人が多くいます。このサイトを運営している「留学サイトドットコム」では、弊社で提携している語学学校に行かれる場合には無料でビザの申請を代行しています。
その他様々なサポートが無料で受けられるので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
外国人を狙った犯罪に注意
学生が多い街なので治安は良く、大きな事件はあまりないのですが観光客も多いため、外国人を狙ったスリや窃盗などの犯罪が多いです。
例としてはショッピング街で観光客も多いセント・アンドリューズ・ストリートやイーストロード、ニューマーケットロードは注意が必要です。
またケンブリッジの住居は古い建物が多く、とくに都市部は建物が密集しているため空き巣が多いです。戸締まりと防犯対策をしておくことが必要です。
また現地での習慣やマナーにも気をつけることが必要です。留学するということは異なる文化圏に入ることなので、日本にいた頃のやり方では通用しないこともあります。知らないうちに相手に失礼なことをしてしまい、大きなトラブルにもつながります。
ケンブリッジ留学にかかる費用
気になるのがかかる費用についてです。
★LSIケンブリッジに語学留学した場合の留学費用の一例です。
【学校】ケンブリッジ校
【コース】インテンシブ英語(24週間)
【滞在形式】ホームステイ(一人部屋、朝・夕食付き、24週間)
【空港出迎え】あり
留学手続き代行手数料 | 無料 |
学生ビザ申請サポート手数料 | 無料 |
学校申込金 | £80 |
授業料 | £250 x 24週間 =£6,000 |
滞在費 | £190 x 24週間 =£4,560 |
空港出迎え料 | £165 |
合計 | £10,805 |
一人暮らしをするのではなく、友達と数人で暮らしたり、なるべく自炊をするように心がけることで、滞在費を抑えることは可能なのでぜひ実践してみましょう!
ケンブリッジでオススメの語学学校
続いて、ケンブリッジで語学留学をする際にオススメの学校を紹介したいと思います。
弊社では、留学サポートをしており、提携している語学学校の申し込みをされた方には、留学手続き代行サポート、学生ビザ申請サポートが無料で受けられるサービスを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。
LSI (Language Studies Inernational) Cambridge
全体の生徒数 | 75~200名ほど |
1クラスあたりの人数 | 最大14名 |
期間 | 1~44週間 |
入学資格 | 16歳以上 |
滞在先 | ホームステイ |
Language Studies International (LSI) は、イギリスに中心に世界で17以上の都市に校舎を構える伝統ある語学学校グループです。
そんなLSIのケンブリッジ校は、中心部に近い閑静な住宅街にあり、ケンブリッジの美しさと歴史を探索するにも絶好の立地にあります。
LSIは国際色豊かな学校として有名で、ラテンアメリカやヨーロッパなど世界各国から来る生徒がいます。とてもアットホームな雰囲気のため、世界中から来る生徒とすぐに友達になることが出来るので、多様な文化に触れ合いたい人にはオススメの学校です。
また講師陣のレベルも高く、長年の経験をもつベテランの先生も多くいるので、しっかり英語を勉強したい人にもオススメとなっています。
ケンブリッジ留学のまとめ
ケンブリッジは語学だけでなく科学や芸術など様々な学問が集まるアカデミックな都市です。今までは興味がなかったことにも自然と目を向けることができます。
また勉強の息抜きにいろいろなスポットに足を運んで見ればまた違った発見があるはずです。食べ物やファッションなど楽しめることがたくさんあります。
新しい自分を見つけたい人にケンブリッジは最適な場所です。少しでも魅力を感じた人は、ぜひ留学を検討してみてはいかがでしょうか。
事前の準備を万全にして、充実した留学生活を送りましょう!