fbpx
CATEGORY

英語

留学で使う英語表現<20>

bury your head in the sand You shouldn’t bury your head in the sand when faced with challenges. 困難に直面しても、目をそむけて逃げてはいけません。 <意味> 「bury your head in the sand」は直訳すると「砂に頭を埋める」ですが、「困難や現実から目をそらすこと」を意味し […]

留学で使う英語表現<19>

cut to the chase I don’t have a lot of time, so let’s cut to the chase. 時間があまりないので、本題に入りましょう。 <意味> 「cut to the chase」は、直訳すると「映画の追跡シーンなどの見せ場までの余分なシーンをカットする」となります。ここから「無駄なことや重要でないことは省いて要点や用件 […]

留学で使う英語表現<18>

buy a round I’ll buy a round. みんなに一杯おごるよ。 <意味> 「buy a round」は、「全員に一周・一巡するように買う」という意味のイディオムです。 正確には「a round of drinks」ですが、わざわざdrinksをつけなくても、通常はお酒をおごることを意味します。 knock one’s socks off This exc […]

留学で使う英語表現<17>

that look What’s that look for? その顔はどういう意味? <意味> 「that look」は「表情」という意味で使われます。 <例文> Get that look off your face.(そんな顔をするのはやめて。) Don’t give me that look.(そんな顔で見ないで。) pan-fry To pan-fry is to fry i […]

留学で使う英語表現<16>

Easy does it! Easy does it! 落ち着いてね。 <意味> 気をつけてゆっくりと何かをやってもらいときに使われる決まり文句です。 また、「腹を立てないで、冷静になって」という意味でも使われます。 <例文> It’s fragile, so easy does it.(壊れやすいから、ゆっくりとね。) Easy does it. No need to get so worked […]

留学で使う英語表現<15>

No hard feelings No hard feelings. 悪く思わないでね。 別に気にしていないから。 <意味> 個人的な感情はないけれどもネガティブなことを伝えるときに、「悪気はないから」という意味を添えることができます。 また、この表現は、逆に言われた方が「気にしていない」と伝えるときにも使うことができます。 関係をギクシャクさせたくないときなどに便利なフレーズです。 <類似表現> […]

留学で使う英語表現<14>

one-eighty She did a one eighty. 彼女は考えを180度変えた。 <意味> 「one-eighty」は「180度の転換」という意味で、「do a one-eighty」で「方針・考え・気持ちが180度変わる」というイディオムになります。 <類似表現> turn a one-eighty(手のひらを返したような態度を取る) the real deal If you sa […]

留学で使う英語表現<13>

Vernal Equinox Day / Autumnal Equinox Day The Embassy is closed on March 21 (Monday) in observance of Vernal Equinox Day. 3月21日(月)は春分の日のため、大使館は休館します。 春分の日は「Vernal Equinox Day」、秋分の日は「Autumnal Equinox D […]

留学で使う英語表現<12>

decline an invitation If you decline an invitation, you’ll stay in the IEC pool of candidates (as long as you are still eligible) to be considered in future rounds of invitations. 招待を辞退しても、カナダのワーホリ候補者 […]

留学で使う英語表現<11>

throw caution to the wind The best plan of action would be to throw caution to the wind. 最善の策は思い切ってやってみることだ。 「throw caution to the wind」は、「後先考えずに行動する」「無謀になる」「思い切ったことをする」という意味です。 not have all day I don […]

【2022年】英語試験の対策や英語力アップが無料できるサイトのまとめ

留学を成功させる秘訣のひとつは、留学前に英語力をできるだけ向上させること! 英語力をアップさせればさせるほど、自分が期待したような留学を実現させることができます。留学の開始は、留学すると決めた時から。語学留学に行くので留学してから英語を勉強すればいいやと思っていると、留学中に経験できる内容が狭まってしまいます。 とはいえ、留学には費用がかかるので、留学前の英語学習にはお金をかけたくないという人も多 […]

留学で使う英語表現<10>

International Day for Tolerance The United Nations is committed to strengthening tolerance by fostering mutual understanding among cultures and peoples. 国連は、文化と人々の相互理解を促進することで、寛容さを高めていくことに取り組んでいます。 11 […]

無料の留学相談はこちら
無料の留学相談はこちら