fbpx

コミカレの準学士号とサーティフィケートの違い

アメリカのコミュニティカレッジで取得できる準学士号とサーティフィケートの違いについて、まとめてみました。ツーリズム専攻プログラムを例にして、実際にどのような科目を履修していくのかも比較してみました。

留学希望者
アメリカのコミュニティカレッジで勉強したいと考えていますが、準学士号とサーティフィケートのどちらを選べばいいのかわからないのですが・・・。
留学カウンセラー
準学士号は日本の短大卒業、サーティフィケートは日本の専門学校卒業にそれぞれ相当しています。コミュニティカレッジを卒業した後に、4年制大学に編入したいという場合は準学士号プログラムを取得し、職業訓練コースを受講してその職業に必要となる知識やスキルと身につけたいという場合はサーティフィケート・プログラムを選択します。
留学希望者
まだ、コミュニティカレッジを卒業した後のことは考え中なのですが、同じ専攻分野の場合、勉強する内容は全く異なってきますか?
留学カウンセラー
専攻分野が同じ場合、履修する科目はかなり似ています。勉強したいと思っている分野はありますか?
留学希望者
旅行業界に興味があります。
留学カウンセラー
では、ハワイにあるKapiolani Community Collegeでホスピタリティ&ツーリズムのプログラムが提供されていますので、そちらを例にとって説明しますね。
留学希望者
はい、お願いします。
留学カウンセラー
カピオラニコミュニティカレッジで提供されているホスピタリティ&ツーリズムには、ホスピタリティ分野をメインにしたプログラムと、トラベル&ツーリズム分野をメインにしたプログラムがありますが、今回はトラベル&ツーリズム専攻のプログラムで説明しますね。
まず、「Associate in Science in Hospitality and Tourism with a concentration in Travel and Tourism Operations Management」は、理系の準学士号が取得できるプログラムです。分野はホスピタリティ&ツーリズムで、その中でも特にトラベル&ツーリズム業務管理が専攻となっています。
「Certificate of Achievement in Hospitality and Tourism: Travel and Tourism Operations Management」は、サーティフィケートが取得できるプログラムで、分野はホスピタリティ&ツーリズムで、その中でも特にトラベル&ツーリズム業務管理が専攻です。
留学希望者
同じ分野・専攻で、準学士号プログラムとサーティフィケート・プログラムがあるんですね。
留学カウンセラー
そうなんです。なので、勉強する内容の比較がしやすいですね。では、下の比較一覧をみてください。
Kapiolani Community Collegeのトラベル・ツーリズム専攻プログラムで履修する科目
単位準学士号サーティフィケート
一般教養科目
ENG 100/ESL 100(英語)3×
ENG 22/ESOL 94(英語)3-7×
SP 151/SP 251(スピーチ)3×
社会科学から1科目選択3×
HWST 100(ハワイ文化入門)3
自然科学から1科目選択3~4×
MATH 103/MATH 100/PHIL 110(数学/帰納論理学)3~4×
MATH 75X/PHIL 110(数学/帰納論理学)3~4×
一般支援科目
ICS 100/101(コンピュータ操作)3
JPNS 131/Language 101/Language 131(日本語/言語)3~4
ホスピタリティ・ツーリズム分野の主要科目
HOST 100(カスタマーサービススキル)3
HOST 101(ホスピタリティ・ツーリズム入門)3
HOST 256/ACC 201(会計学)3×
HOST 259(ツーリズム・マーケティング)4×
HOST 265(ツーリズム開発・管理)3×
HOST 270(ツーリズム・セキュリティ)3×
HOST 280(ホスピタリティ管理)3×
HOST 293(ホスピタリティ・ツーリズム・インターンシップ)3×
トラベル・ツーリズム業務管理の専攻科目
HOST 168(ツアー業務管理)3
HOST 170(販売先)3
HOST 171(航空券の予約・料金)4
HOST 261(イベント管理/ダイニングサービス)4~5×
62~67単位31~37単位

Kapiolani Community Collegeのトラベル・ツーリズム専攻プログラムの科目履修シート(2020/2021年度版)

留学希望者
〇が履修する科目、×が履修しなくてもいい科目ということですね。
留学カウンセラー
はい、その通りです。
まず、英語は準学士号はカレッジレベルのENG 100が必須ですが、サーティフィケートの方はそれよりも英語レベルの低い英語を第二外国語とする学生のための英語の科目(ESOL)でもOKになっています。
また、数学も必須科目ですが、準学士号はMATH 103あるいはMATH100ですが、サーティフィケートの場合はMATH 75xとなっていますので、同じ数学でもサーティフィケートの方がレベルが低い数学でOKになっています。
留学希望者
科目についている数字が大きいとレベルが高く、小さい数字だとレベルが低いということなんですか?
留学カウンセラー
はい、そうです。
大まかに言うと、100番台の科目は大学1年生レベル、200番台の科目は大学2年生レベル、300番台の科目は大学3年生レベル、400番台の科目は大学4年生レベルの科目というような感じです。
今回の例では受講が必要となる英語と数学の科目のレベルが異なっていますが、一般的には、準学士号でもサーティフィケートでも、英語と数学は同じレベルの履修が必須になることが多いです。
留学希望者
そうなんですね。
留学カウンセラー
次の違いとしては、一般教養科目については、準学士号は必須で、サーティフィケートは不要になっています。一般教養科目は大学の1~2年で履修する科目です。
留学希望者
一般教養科目というのは、大学に編入するときに、単位移行が可能になる科目ということですね。
留学カウンセラー
はい、その通りです。
あとは、専攻分野の科目ですが、準学士号の方は、100番台の科目に加えて、200番台の科目の履修が必要です。サーティフィケートの方は100番台のみです。
それぞれ修了するには、準学士号が62~67単位、サーティフィケートの方は31~37単位の取得が必要です。
留学希望者
それぞれどれくらいの期間で取得ができますか?
留学カウンセラー
準学士号の場合は約2年間、サーティフィケートの方は約1年間です。ただ、自分が履修したい科目が満席になって履修ができなかったという場合もありますので、2年と1学期間あるいは1年と1学期間かかってしまったという場合もあります。日本のように1年間単位での卒業時期ではなく、学期単位で、必要な単位が取得できたら卒業となります。
留学希望者
満席で履修できない科目もあるんですか?
留学カウンセラー
科目の履修登録は学期ごとにしますが、人気のある科目はすぐに満席になってしまうので、履修登録がオープンになったらすぐに手続きをすることをお勧めします。
どうしても履修しないといけない科目がウェイティングリストになってしまったという場合、その科目の教授に直談判して履修をOKにしてもらったという学生さんもいますので、だめもとでもできることは試してみましょう。
留学希望者
準学士号で出願して入学した後に、サーティフィケート・プログラムに変更することはできますか?
留学カウンセラー
はい、基本的には可能です。サーティフィケートを取得するのに必要な科目をすべて履修していればサーティフィケートを発行してもらって卒業することもできます。逆に、サーティフィケートを申し込んでいたけど、在学中に、やっぱり大学に編入したくなったという場合は、準学士号を取得するのに必要な科目を履修していって、最終的に準学士号を取得するということも可能です。もし、在籍中に変更したくなった場合、学校の留学生担当のスタッフに相談することをお勧めします。
留学希望者
コミカレで履修する科目のイメージや違いなどがつかめました。ありがとうございました。

留学サイトドットコム ロゴ 横長

このサイトを運営している留学サイトドットコムでは、海外進学や語学留学のサポートを手数料無料で行なっています。提携している学校への手続きや学生ビザ申請サポートも無料で行なっております。割引キャンペーンを適用した学費のお見積りも無料でメールにてお送りしますので、留学を検討されている方はぜひお気軽にお問い合わせください。

無料の留学相談はこちら
無料の留学相談はこちら