fbpx

【2023年】バンクーバー語学留学のメリット・デメリット・費用は?おすすめ英語学校3選も!

生活の快適さという点からバンクーバーは日本人が語学留学をするのに最も適した場所の1つです。バンクーバーは、語学留学先として非常に人気の場所であり、日本人だけでなく様々な国籍の方が語学学校で英語を勉強しています。

そこでこの記事では、バンクーバーがどういう場所なのか、バンクーバー留学の魅力、そして留学をする際の注意点を紹介していきます。

バンクーバーの基本情報

世界で最も住みやすい都市ランキングでは、常にバンクーバーが上位にランクインしており、住みやすさという点で世界的に有名な都市です。このランキングは、犯罪率、政治・社会的安定、教育、インフラ、医療サービスなどを数値化したものであり、データからも住みやすい街であることが分かります。

非常に過ごしやすい気候で、夏でも30度を超える真夏日になることはほとんど無く、湿度も低く乾燥しているため快適に暮らすことができる場所であると言えます。最も寒い12月になると、平均気温は3度から4度まで落ち込みますが、カナダの他の都市のように大雪になることはあまりありません。

人口はおよそ60万人で、そのうち約半数を中国系、韓国系、日系をはじめとするアジア系が占めており、親近感・安心感のようなものを感じることができます。中心地には日本人向けのレストランやコンビニもあり、留学、ワーキングホリデー、観光で訪れている日本人を多く見かけます

時差に関しては、東京とバンクーバーでは16時間の差があり、到着後に時差ボケに悩まされることがあります。

バンクーバー留学のメリット・魅力

バンクーバーで語学留学をするメリットは、以下の通りです。

1. アクセントの少ない英語

バンクーバーで話されている英語は、地理的にアメリカに近いため、アメリカで話されているものと共通する部分が多くあります。ただ、アメリカ英語と比較して、発音やアクセントが比較的中立的で、クリアで理解しやすいとされています。

日本人が義務教育で学んできた英語はアメリカ英語が基本であるため、言い回しや発音、単語の使い方など、今まで学んできた英語との親和性が強く、違和感なく学習を進めることができます。

さらに、アクセントが少ないため、聞き取りやすい、クリアな英語のため、英語学習がしやすくなっています。

2. 語学学校が多い

バンクーバーには語学学校が多いため自然と競争が激しくなり、”語学学校激戦区”と呼ばれることもあります。必然的に教育の質が上がり、レベルの高い語学教育、十分に整備された学習環境を得ることができます。

語学学校を選ぶ際に何を一番大事な基準とするかは人によって異なりますが、絶対に外せない条件を軸に語学学校を検索しても多くの選択肢が残されており、自分自身に適した語学学校を選ぶことが可能になります。

3. 治安の良さ

バンクーバーは一般的に安全な都市とされており、観光客や住民が安心して街を散策することができます。

バンクーバーは教育水準が高く、経済的にも比較的豊かな地域です。これにより、社会的な格差が相対的に低く、犯罪率が抑えられています。また、市民の間には相互の信頼関係が築かれており、犯罪に対する意識や防犯意識が高いことも治安の向上に寄与しています。

ただし、都市の一部地域では犯罪率がやや高い傾向があるため、注意が必要です。ホームレスが多いエリアもあるため、そういった場所には近づかないようにする必要があります。

4. 公共交通機関が発達している

公共交通機関が整備されていることも魅力の1つで、車がなくてもたいていの場所に移動することが可能です。

価格も低く、語学学校への通学、休日の観光など気軽に利用できるのは便利なポイントです。スカイトレインやバスルートはそこまで複雑でなく、ルートマップが街中数多く設置されているため、迷わずに交通機関を利用することができます。

5. 豊かな自然

バンクーバーの魅力の一つは、豊かな自然環境にあります。海岸線、広大な公園、山々など、自然に囲まれた美しい都市です。ここでは、学業に疲れた心を癒すためのさまざまな活動が楽しめます。市内にも多くの緑地があり、街中でリスなどの野生動物を見かけることもあります。

バンクーバーでは、生活と自然が調和しており、心地よく過ごすことができます。自然の中で散歩やハイキングを楽しんだり、海で水泳やカヤックを楽しんだり、公園でピクニックをしたりすることができます。また、四季折々の美しい景色や自然の中でのスポーツ活動も魅力的です。バンクーバーは自然愛好家やアウトドア活動が好きな人にとってピッタリの場所です。

バンクーバー留学のデメリット・注意点

1. 治安の悪い場所もある

バンクーバー留学のメリット・魅力として治安の良さを挙げましたが、そんなバンクーバーでも治安の悪い場所は存在します。

特に、ダウンタウンイーストサイド地区は、薬物問題やホームレスの課題により犯罪が発生しやすい地域として知られています。そのため、訪れる際にはこのような地域を避けることや、夜間の一人歩きには注意を払うことが重要です。アルコールや薬物中毒の人が多く、足を踏み入れると事件に巻き込まれる可能性も高くなります。

ある程度現地での生活に慣れてくると色々な場所に訪れたくなるかもしれませんが、事前にネット等で危険な場所を確認し、そういった場所にはなるべく近づかないように気を付けましょう。少しの注意点を意識するだけで犯罪に巻き込まれる可能性が格段に下がります。

2. 日本人が多い

バンクーバーでは非常に多くの日本人を見かけます。日本人が多いことや、日本人向けのサービスが多いことは最初は心強いかもしれませんが、せっかくお金を払って留学に行ったのにいつも日本人とばかり行動していては英語力向上の妨げになってしまうこともありますし、貴重な異文化体験ができなくなってしまいます。

留学に行っただけでは英語は話せるようにならず、授業や日常生活で積極的に使わなければ、英語力は向上しません。

留学の目的は人によって異なりますが、もし英語が話せるようになりたい、異文化交流を楽しみたいという目的で留学に行くのであれば、現地での日本人との関わり方に気を付けることが重要です。

とはいえ、現地で知り合った日本人の友達や知り合いがいると、いざという時に頼れたり、英語を使うのに疲れてしまった時でも息抜きで日本語で気兼ねなく話をできるという利点もあります。ただし、バランスを考えて交流することが重要になってきます。

バンクーバーのおすすめ英語学校3選

続いて、バンクーバーで語学留学をする際にオススメの英語学校を紹介します。

St Gilesバンクーバー校

St Gilesバンクーバー校は、ダウンタウンのビジネス街のモダンなオフィスビルの中にあり、主要なショッピングセンターや娯楽地、きれいなハーバーサイドへもすぐ近くの場所になります。1週間から受講可能な一般英語コースから、ビジネス英語コース、IELTS対策コース、ケンブリッジ英検コース、30歳向けのコース(期間限定)、エグゼクティブ向けのPlatinumコースが提供されています。平均年齢が高めで落ち着いて勉強ができます。また、小規模なため、フレンドリーでアットホームな環境で英語を学ぶことができます。バンクーバーの中では、日本人が比較的少なめな学校です。

VanWestバンクーバー校

VanWestバンクーバー校(バンウェストカレッジ)は、1988年に創立された実績ある学校で、英語コースおよび各種の専門プログラム(CO-OPプログラム)を提供しています。生徒一人ひとりに決め細かなサポートや英語の勉強についてのアドバイスを行っています。英語コースでは、一般英語をはじめ、アカデミック英語、IELTSの試験対策やUniversity Pathwayの大学準備プログラム、マンツーマンレッスンなどの各種コースを提供しています。専門プログラムでは、国際貿易マネジメント、ホテルマネジメント、ビジネスなど、充実したCo-opプログラムを提供しています。バンクーバーで語学留学、Co-opプログラムの受講、専門留学したい方におすすめの学校のひとつです。

Kaplanバンクーバー校

Kaplanバンクーバー校は、ダウンタウンのロブソンストリート近辺に位置しており、移動にも便利です。中規模の学校で、世界各国から学生が集まっており、バンクーバーの語学学校の中では日本人も比較的少なめが学校です。1週間から受講可能な一般英語コースから、ビジネス英語コース、TOEFL対策コース、長期割引が適用されたアカデミックセメスター/イヤーなどのコースが提供されています。

バンクーバーの留学費用 – 2023年

気になるのが留学にかかる費用についてです。以下は、上記のおすすめの語学学校3校で、6ヶ月間英語コースを受講した場合の留学費用のお見積りですので、参考にしてください。

語学学校によっては国籍比率のバランスを取るために、国籍を限定して、授業料割引のキャンペーンをやっていることが多いです。こういったキャンペーンを利用することも、費用を節約する方法です。
キャンペーン料金を適用した留学費用のお見積りをご希望の方は、ご希望の学校名、プログラム名、滞在形式、受講期間をお知らせください。その時点で有効なキャンペーン料金でのお見積りをメールにてお送りします。
お問い合わせフォームはこちら>>>

St Gilesバンクーバー校 – 6ヶ月間の留学費用

【学校】St Gilesバンクーバー校
【コース】General English Peak Morning(週20レッスン、24週間)
【滞在形式】ホームステイ(1人部屋、朝・夕食付き、24週間)
【空港出迎え】到着時のみ(バンクーバー空港)

2023年 バンクーバー語学留学の費用見積り<その1>
留学手続き代行手数料無料
学生ビザ申請サポート手数料(必要な場合)無料
学校申込金$160
授業料$338 x 24週間 = $8,112
教材費テキスト代実費
滞在先手配料$240
ホームステイ滞在費$242 x 24週間 = $5,808
空港出迎え料$210
合計CAN$14,530

VanWestバンクーバー校 – 6ヶ月間の留学費用

【学校】VanWestバンクーバー校
【コース】English Program(週20レッスン、24週間)
【滞在形式】ホームステイ(1人部屋、3食付き、24週間)
【空港出迎え】到着時のみ(バンクーバー空港)

2023年 バンクーバー語学留学の費用見積り<その2>
留学手続き代行手数料無料
学生ビザ申請サポート手数料(必要な場合)無料
学校申込金$170
授業料$335 x 24週間 = $8,040
滞在先手配料$210
ホームステイ滞在費$280 x 24週間 = $6,720
空港出迎え料$100
合計CAN$15,240

Kaplanバンクーバー校 – 6ヶ月間の留学費用

【学校】Kaplanバンクーバー校
【コース】General English(週20レッスン、24週間)
【滞在形式】ホームステイ(1人部屋、朝・夕食付き、24週間)
【空港出迎え】到着時のみ(バンクーバー空港)

2023年 バンクーバー語学留学の費用見積り<その3>
留学手続き代行手数料無料
学生ビザ申請サポート手数料(必要な場合)無料
学校申込金$200
授業料$355 x 24週間 = $8,520
教材費$10 x 24週間 = $240
滞在先手配料$270
ホームステイ滞在費$270 x 24週間 = $7,680
空港出迎え料$135
合計CAN$17,045

バンクーバー留学のまとめ

バンクーバーは、英語学習、異文化交流、住みやすさ等どれを取っても質が高く日本人にとって最も適した留学先の1つであると言えるでしょう。

日本人が多いというのが大きなデメリットですが、日本人同士でも英語で話す、なるべく現地のカナダ人との交流ができるように、自分から積極的に行動するといったことをすれば、英語力を伸ばしながら、自然と触れ合い、多様性の中で新たな発見をすることができるのがバンクーバー留学の特徴です。

ぜひ、事前の準備を万全にして、充実した留学生活を送りましょう!

留学サイトドットコム ロゴ 横長

このサイトを運営している留学サイトドットコムでは、海外進学や語学留学のサポートを手数料無料で行なっています。提携している学校への手続きや学生ビザ申請サポートも無料で行なっております。割引キャンペーンを適用した学費のお見積りも無料でメールにてお送りしますので、留学を検討されている方はぜひお気軽にお問い合わせください。

無料の留学相談はこちら
無料の留学相談はこちら