ニュージーランドの大学やポリテクニックに進学しよう

ニュージーランドの高等教育 ニュージーランドには8つの国立総合大学があり、学士号、修士号、博士号の他、学部・大学院レベルのディプロマが取得できます。学位水準は高いレベルを維持しており、世界的にも認知されています。すべての大学でビジネス系および文系・理系の各種科目を開講しており、建築、医学、工学、法学、コンピューター、農学、科学技術そして環境学といった得意分野を持っています。 また、国立の職業専門学 […]

留学後の就職活動

留学したいけど、帰国後に就職できるかどうかが心配・・・。 短期留学なので、留学のメリットを就活に活かせることができるかどうかわからない・・・。 留学で学んだことを、就活でどのようにアピールしたらいいかわからない・・・。 大学を休学して認定留学するので、就職活動にプラスになるような留学にしたい・・・。 こんな心配を解決するために、留学後の就職活動を有利するためにやっておくべきこをとまとめてみました。 […]

留学についてのよくある質問|Q&A

留学を考えているのだけど、初心者なのでなにもわからない・・・という方のための、いまさら聞けない留学あれこれです。 「語学留学ってどんな留学?」といった質問から、「学生ビザってどうやって取得するの?」、「ホームステイで気をつけないといけないことは?」といったことまで、留学に関するよくある質問を取り上げてみました。 語学留学について 語学留学とは? 語学留学とは、語学学校で英語を勉強することです。期間 […]

キャリアアップ留学とは?|社会人留学

最近は、社会人で仕事を辞めて、留学をする方も多いですね。理由は、キャリアチェンジのため、あるいは、キャリアップのためと個々人によって様々です。 ここでは、社会人向けの留学にはどのような種類があるのかをまとめてみました。 キャリアアップ留学とは?どんな種類があるの? キャリアアップ留学とは、海外の専門学校などで、職業に関する実践的な知識や技術を学び、ディプロマや資格を取得することを目的とした留学です […]

海外の大学に留学するには?|海外進学

海外の大学に留学するための方法や必要となる英語力などをまとめてみました。 海外の大学に留学するには? 海外の大学に留学する場合、大きく分けると、①大学1年生として入学、②日本の大学から編入、③留学先国内から編入の3つの方法があります。 1. 日本で高校を卒業して現地の大学に1年生として入学 大学1年生からの大学の1年生に入学する方法は、高校卒業(見込み)の方が対象です。 留学生の合否判定については […]

【2023年】語学学校やコースの選び方|語学留学

英語を勉強しに語学留学に行きたいけど、語学学校がありすぎて、どうやって選べばいいのかわからない・・・。 そういった方のために、語学学校の種類、コースの種類、語学学校の選び方をまとめてみました。 留学サイトドットコムでは、学校の申込みを依頼していただいた方に、手数料無料でビザ申請サポートをしています。学校のお見積りや提携校の学校の手続きも手数料無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせください。 […]

大学編入のためにコミカレで履修する科目は?必要な成績は?|カリフォルニア州の場合

アメリカのコミュニティカレッジに進学をして、準学士号を取得したら、4年制の大学に編入したいという方も多いですね。 でもどんな科目を履修すればいいのだろう?どれくらいの成績をとれば大学に編入できるのだろう?と思っている方のために、履修科目や大学編入についてまとめてみました。 今回は、カリフォルニア州について取り上げます。 留学希望者 カリフォルニア州のコミュニティカレッジに進学をして、その後、UC系 […]

大学編入のためにコミカレで履修する科目は?必要な成績は?|ワシントン州の場合

アメリカのコミュニティカレッジに進学をして、準学士号を取得したら、4年制の大学に編入したいという方も多いですね。 でもどんな科目を履修すればいいのだろう?どれくらいの成績をとれば大学に編入できるのだろう?と思っている方のために、履修科目や大学編入についてまとめてみました。 今回は、ワシントン州について取り上げます。 留学希望者 ワシントン州のコミュニティカレッジに進学をして、その後、ワシントン大学 […]

コミカレの準学士号とサーティフィケートの違い

アメリカのコミュニティカレッジで取得できる準学士号とサーティフィケートの違いについて、まとめてみました。ツーリズム専攻プログラムを例にして、実際にどのような科目を履修していくのかも比較してみました。 留学希望者 アメリカのコミュニティカレッジで勉強したいと考えていますが、準学士号とサーティフィケートのどちらを選べばいいのかわからないのですが・・・。 留学カウンセラー 準学士号は日本の短大卒業、サー […]

留学で使う英語表現<16>

Easy does it! Easy does it! 落ち着いてね。 <意味> 気をつけてゆっくりと何かをやってもらいときに使われる決まり文句です。 また、「腹を立てないで、冷静になって」という意味でも使われます。 <例文> It’s fragile, so easy does it.(壊れやすいから、ゆっくりとね。) Easy does it. No need to get so worked […]

【2023年】SINナンバー(社会保険番号)の取得方法|カナダのワーホリや学生ビザ

ここでは、学生ビザやワーキングホリデーなど、カナダで働くときに必要となるカナダのSINナンバーの取得方法についてまとめてみました。 SINナンバーとは? カナダでで働く場合に必要になるのがSINナンバーです。カナダ人、永住者、短期滞在者であるかどうかにかかわらず、カナダで労働する場合は必ず取得する必要があります。 SINナンバーとは、Social Insurance Number(社会保険番号)の […]

Costa Verde Village|民間レジデンス|UCSDエクステンション

Costa Verde Villageアパートは、UCSDエクステンションに留学される方がよく使われる民間レジデンスです。Anatolia Corporate Housingという会社が手配を行っています。 Costa Verde Villageの特長 カリフォルニア大学サンディエゴ校のキャンパスに近い(バスまたは自転車で約15分) ショッピング、映画館、レストラン、食料品店に徒歩でアクセス可能 […]

無料の留学相談はこちら
無料の留学相談はこちら