この記事ではイギリスの学生ビザの申請方法について説明しています。
(※ビザの申請手続きや必要な書類は変更されることがあります。実際に申請するにあたっては、必ず、英国ビザ申請センターの最新情報を確認してください。)
イギリスの学生ビザの種類
Tier 4 (General) Student Visa
Tier4(General)は、大学や専門学校など、16歳以降の教育課程に留学する場合に必要となるビザです。英語力の証明が必要となります。
- 延長:イギリス国内でのビザ延長可能
- アルバイト:週20時間までのアルバイト可
- 日本国内でビザ申請が必要
Tier 4 (Child) Student Visa
Tier4(Child)は、4~17歳の留学生の場合に必要になります。15歳までは私立の小中高校への留学が必要です。
- 延長:イギリス国内でのビザ延長可能
- アルバイト:不可
- 日本国内でビザ申請が必要
Short-term Study Visa(11ヶ月以内)-旧名称:Extended Student Visitor Visa(ESVV)
英語・語学学校で11ヶ月以内のコースを受講する場合に必要となるビザです。
- 延長:不可
- アルバイト:不可
- 日本国内でビザ申請が必要
Short-term Study Visa(6ヶ月以内)-旧名称:Student Visitor Visa(SVV)
滞在期間が6ヶ月以内の留学をする場合に必要となるビザです。
- 延長:不可
- アルバイト:不可
- 日本国内でのビザ申請は不要。イギリス入国時に、就学するために必要となる書類(入学許可書、滞在費証明、滞在先の詳細・証明、帰国用航空券など)を提示すると、Visaスタンプをパスポートに押してもらえます。
イギリスの学生ビザの申請方法
イギリスの学生ビザ申請は、コース開始日の3ヶ月前を過ぎたら申請することができます。
英国ビザ申請センターに本人が行き、申請書類を提出する必要があります。尚、予約を取る必要があります。
STEP1:オンラインでビザ申請書を作成します。
STEP2:申請の予約をします。
STEP3:ビザ申請センターに予約時間の5分前までに行きます。ビザ申請書類の提出の他に、指紋と写真の登録があります。
STEP4:パスポートの受け取り方法を選びます。ビザ申請センター窓口での受け取り、または、郵送サービスが選べます。
STEP5:ビザ審査が終わったら通知メールが届きます。指定した方法でパスポートを受領します。
大阪: 大阪府大阪市中央区南船場1-3-5 リプロ南船場ビル10F
イギリスの学生ビザの申請書類
必要書類
- 申請用紙の原本とコピー
オンラインで作成したビザ申請書となります。
(当社に留学手続きをお申し込みのお客様の場合、当社にて申請書を作成します。質問表に必要事項を記入してFAXまたは郵送してください。) - パスポート
見開き2ページ以上の余白ページがあり、ビザ申請時より最低6ヶ月有効なパスポートと写真のあるページのコピー - 旧パスポートとコピー
無効になった過去のパスポートと写真のあるページのコピー - カラー写真2枚(45x35cm)
背景は白で鮮明な写真。シールやコピー用紙の写真は不可
裏面にパスポート番号と英語で名前を記入してください。 - 財政証明書
留学費を負担できることを証明できる預金通帳の原本およびコピー1部 - 入学許可書またはCASレター
Tier4ビザの場合はCASレター、その他のビザの場合は入学許可書が必要 - 英語力の証明証
指定されたIELTS試験センターで受験したIELTSスコア
※大学やカレッジなどの入学資格を満たしていることを証明するため。語学学校などに入学予定で、スコアを持っていない場合は提出不要。
支払いが必要な料金
- 申請料金
Tier 4 Student Visa: £348
Short-term Study Visa: £186 - 国民健康保険料
6ヶ月以上滞在する場合はNational Health Servise(NHS)の費用として年間£300の支払いが必要となります。 - 大阪のビザ申請センター利用料金
大阪のビザ申請センターを利用される申請者の方は、ビザ申請料金とは別途£55の支払いが必要となります。この料金はビザ申請料支払時にオンラインで支払います。
財政証明書について
資金力を証明する財政証明書は、以下のいずれかになります。
- 預金通帳(コピーおよび英文の翻訳が必要)
- 金融機関発行の英文の取引明細書。金融機関の正式なスタンプ、サイン、日付の記入が必ずすべてのページにあることが必要
- 定期預金の場合は預金通帳と残高証明書をセットで提出することが必要
<注意>
- 基準以上の金額が自分の口座に28日間以上継続してあることが必要
- 通帳は申請者本人の名義のもの(未成年者は保護者の通帳でも可だか同意書が必要)
- 通帳の翻訳日は申請日から28日以内であること
- 預金通帳の残高証明書は不要。ただし、定期預金の場合は英文の残高証明が必要
- 預金通帳、預金通帳のコピーは英翻訳文に記載されている残高の日付はすべて同じであることが必要です。通帳のコピーや翻訳をした後で、通帳に記帳しないようにしてください。
必要となる資金力の基準
滞在期間 | 滞在都市 | 証明が必要な滞在費(授業料を除く) |
9ヶ月未満 | ロンドン | £1,265/月 |
ロンドン郊外 | £1,015/月 | |
9ヶ月以上 | ロンドン | £11,385/年 |
ロンドン郊外 | £9,135/年 |
BRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)
BRP(Biometric Residence Permits)は、生体認証情報を含む滞在許可書のことです。イギリスに6ヶ月以上滞在する場合、BRPカードが発行され、入国後に指定の郵便局でBRPカードを受け取ることになります。
受け取り方法などの詳細については、ビザ申請の審査結果とともに案内されます。