【2023年度】海外留学で使える奨学金や教育ローンまとめ
留学したいけど資金が不足していて、なかなか留学を実現することができない・・・という方のために、留学するために申請できる奨学金(給付型および貸与型)をまとめてみました。 語学学校の割引キャンペーンについては、以下のサイトをご覧ください。 留学奨学金&キャンペーン情報の専用サイトはこちら >>> 日本国内の奨学金 トビタテ!留学JAPAN 文部科学省が2013年に開始した留学促進キャ […]
留学したいけど資金が不足していて、なかなか留学を実現することができない・・・という方のために、留学するために申請できる奨学金(給付型および貸与型)をまとめてみました。 語学学校の割引キャンペーンについては、以下のサイトをご覧ください。 留学奨学金&キャンペーン情報の専用サイトはこちら >>> 日本国内の奨学金 トビタテ!留学JAPAN 文部科学省が2013年に開始した留学促進キャ […]
日本ではSATはあまり有名ではありませんが、アメリカでは大学進学希望者の多くが受ける試験です。アメリカ国外からの留学生向けの英語能力判定テストというわけではなく、アメリカの大学の合否の基準になる、日本で言えばセンター試験のような標準テストです。 この記事ではSATについての基本的な情報をまとめています! 試験の概要 SATとは「Scholastic Assessment Test」の略で、アメリカ […]
TOEICとは? TOEIC(トーイック:Test of English for International Communication)は、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する英語能力判定のテストです。 アカデミックな英語スキルというより、身近な内容からビジネスまで幅広くどれだけ英語でコミュニケーションできるかということを重視しています。 TOEICテストは10点から990点までのス […]
この記事では、留学する際に必要になることもあるTOEFLについてまとめたものです。 TOEFLとは? TOEFL(Test of English as a Foreign Language)は、アメリカやカナダの大学やカレッジなどの高等教育機関で入学基準として認められている試験です。 1964年に、英語を母国語としない人々の英語力を測るテストとして、米国非営利教育団体であるETS(Educatio […]
この記事ではIELTSについての基本的な情報をまとめています。 IELTSとは? IELTS (アイエルツ:International English Language Testing System) は、国際的に認められた英語力認定試験であり、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの高等教育機関で広く採用されています。 アメリカでも、TOEFLだけでなく、IELTSを認める教育機関が […]
この記事では、CPT(カリキュラー・プラクティカル・トレーニング)について説明しています。 CPTとは? アメリカの学生ビザ(F-1)で就学している場合、アルバイトができるのはキャンパス内での仕事に限定されており、キャンパス外で仕事をすることはできません。 ただし、プログラムの受講中に企業研修をすることができる場合があります。それがCPTです。 CPT(Curricular Practical T […]
この記事では、アメリカで行われているOPT(Optional Practical Training:オプショナル・プラクティカル・トレーニング)について説明しています。 OPTとは? アメリカの学生ビザ(F-1)で就学している場合、アルバイトができるのは大学やカレッジのキャンパス内での仕事に限定されており、キャンパス外で仕事をすることはできません。 ただし、プログラム受講中あるいはプログラム修了後 […]
イギリスの大学は、通常3年制で、一般教養課程を学ぶ段階がなく、すぐに専門的な勉強が始まります。これは、イギリスで高校に在籍している段階で、Aレベルと呼ばれる日本の大学の1年生で勉強するような一般教養過程を修了しているためです。日本の高校を卒業した場合、この一般教養過程にあたる部分がないため、すぐにイギリスの大学に進学することはできません。このため、International Foundation( […]
空港出迎えサービスを利用するメリット 語学学校やホームステイ手配会社に滞在先の手配を依頼する場合、できるだけ空港出迎えサービスを利用することをお勧めします。 空港出迎えサービスを利用すると到着ロビーでお迎えの方が待っており、そのままホームステイなどの手配した滞在先まで連れて行ってもらえます。 このような空港出迎えサービスの料金は、自分で空港からタクシーなどを利用するよりも割高のことが多いです。 と […]
ベイズウォーター・ボーンマス校の詳細はこちら>>> *ユーロセンター・ボーンマス校は、現在ベイズウォーター・ボーンマス校となっています。 ユーロセンター・ボーンマス校を訪問してきました! 以下は、ボーンマスの街並みです。 以下は、学校の様子です。 以下は、ホームステイの様子です。
ベイズウォーター・ブライトン校の詳細はこちら>>> *ユーロセンター・ブライトン校は、現在ベイズウォーター・ブライトン校となっています。 ユーロセンター・ブライトン校を訪問してきました! 改装したばかりの校舎は街の中心部にあり、有名なロイヤルパビリオンの向かい側、ビーチからも徒歩数分と絶好のロケーションです。広くて明るい12教室、指導のもと自習できるラーニングセンター、ワイヤレスでインターネットに […]
アーバインバレー・カレッジにに行ってきました! アーバインバレー・カレッジ(Irvine Valley College: IVC)は、カリフォルニア州のサウスオレンジカウンティにある公立の2年制大学です。 約15,000名の学生が学んでおり、また留学生は40を超える国から集まってきています。現在、41の文系準学士号プログラム、21の理系準学士号プログラム、そして36種類の職業訓練プログラムを提供し […]