ニュージーランド学生ビザの申請方法
(2015年5月日現在)
2012年10月16日より、ニュージーランド大使館の査証部が閉鎖され、申請はニュージーランドビザ申請センターに行うことになりました。ビザ申請センターは、ビザ申請の受付業務、申請手数料の徴収、パスポートの返却業務のみを行い、実際のビザ申請は上海にあるニュージーランド移民局で行われます。
ビザの申請手続きや必要な書類は変更されることがあります。実際に申請するにあたっては、必ず、ニュージーランドビザ申請センターの最新情報を確認してください。
留学サイトドットコムに留学手続きを依頼すると、留学手続きの手数料が無料なだけでなく、学生ビザ申請サポートも無料になります♪
ニュージーランドの学生ビザ情報
3ヶ月以内1コースに限って就学する場合は、学生ビザを取得する必要はありません。3ヶ月以上のフルタイム(週20時間以上のコース)を選択する場合は、学生ビザが必要になります。
ニュージーランドの学生ビザ申請の流れ
- 学校に入学許可書を発行してもらう
- 学費の支払いをする
- 必要書類の準備をする
- 申請書に記入する
- 申請書類を窓口に提出するか、郵送する
ビザ申請料金について
ビザ申請料金はこれまでどおり無料(日本国籍の場合)ですが、ビザ申請業務がニュージーランド大使館からビザ申請センターに移管されたため、申請手数料がかかることになりました。
窓口申請の場合は申請時に現金で支払い、郵送の場合は銀行振り込みで支払いをしてから振込みの控えを同封して申請します。
ビザ申請料金 | 無料(日本国籍の場合) |
申請手数料 | 5,200円(税込み)(2014年8月現在) |
返却送料 | 800円(税込み)(2014年8月現在) |
<振込先>
銀行名: 三菱東京UFJ銀行
支店名: 麹町支店
口座番号: 普通0135159
口座名義人: ゴウドウカイシヤ ブイエフエス
学生ビザの申請に必要な書類
- ♦所定のチェックリスト
- ♦学生ビザ申請書(INZ1012)
- ♦パスポート
- 滞在期間3ヶ月以上の残存有効期間のあるもの
- ♦パスポートのコピー
- ♦写真2枚
- パスポート用写真(3cm×4cm)2枚
- ♦ニュージーランドへ留学したい意図を英語で述べた計画書
- ♦入学許可書のコピー
- ♦学費の領収書のコピー
- ♦宿泊証明書
- 18歳以下の場合。学校または宿泊提供者からの証明書
- ♦英文の残高証明書およびコピー
- 1ヶ月以内に発行された本人名義の口座の英文の残高証明書
36週間未満の留学の場合、1ヶ月につきNZ$1,250程度の滞在資金+帰国費用$3,000があること
36週間を超える場合、1年間につきNZ$15,000程度の滞在資金+帰国費用$3,000があること - ♦財政支援証明(INZ1014)
- 提出する残高証明書が本人名義ではなく、保護者の名義の場合
- ♦無犯罪証明書およびコピー
- 17歳以上で、NZ滞在が今回を含めて通算2年を超える場合
- ♦レントゲン検査(INZ1096)
- 滞在期間が6ヶ月以上になる場合。36ヶ月以内に提出している場合は不要
- ♦NZの学校からの成績表・学校からのレター
- 継続して就学するためにビザを更新する場合
<電話カウンセリング>
0120-464-258
043-271-7486
<営業時間>
月〜金: 9:30〜17:00
定休日:土・日・祝日